学校からのお知らせ
3年 こども園訪問第2弾
11月21日(木) 3年生家庭科の授業で、今回は3年1組の生徒が認定こども園を訪問しました。今回の訪問でもちびっ子たちは大喜びで、お別れの時には大変でした。生徒たちにとってもとても大切な経験を積ませていただきました。ありがとうございました。
吹奏楽部 アンサンブルコンテスト県北地区大会
17日(日)に常陸太田市民交流センターで茨城県アンサンブルコンテスト県北地区大会が行われました。本校は2団体出場し、木管4重奏は優良賞、金管8重奏は本校12年ぶりの優秀賞という快挙を達成しました!
夏のコンクールが終わってから、1・2年生の新体制となり、行事やイベントが続く中でも時間を見つけ、一丸となって練習に励んできました。一人一人が夏からの成長を感じさせる演奏でした。これからも仲間と共に音楽に向き合い、切磋琢磨しながら頑張ってほしいです。
河原子中学校ダンスパフォーマンスショー・1年生「食の指導」
【河原子中学校ダンスパフォーマンスショー「kimura杯」】
本日11月20日(水)のロング昼休みを使って、河原子中学校ダンスパフォーマンスショー、通称「kimura杯」が行われました。体育の授業でつくったダンスを、有志発表として行い、体育委員会が司会進行をしてくれました。参加は自由でしたが、たくさんの生徒が会場に集まり、保護者の方も見に来てくださり、とても盛り上がったダンスパフォーマンスショーでした。各学年2,3チームが出場し、特別審査委員である、校長先生が選んだ特別審査委員長賞は「メラメラシスコザビエル」でした。おめでとうございます!
【食の指導】
本日11月20日(水)の5時間目に、南高野調理場に勤務している下山田先生にお越しいただき、食の指導をしていただきました。本日は、なぜ朝食が大切なのかをテーマとした講話を聞きました。何気なく食べている朝食ですが、初めて知ることもたくさんあり、すごく今後の生活にためになる講話でした。今回学んだことを生かし、しっかり朝食を食べて、健康に過ごせるように心がけて行きましょう!
マラソンボランティア
11月17日(日) 日立シーサイドマラソンの河原子給水所の係員を本校生徒10名が務めました。爽やかな笑顔と大きな声での声援にランナーはとても元気づけられました。生徒以外にもコミュニティの方々・地域の方々・PTA並びに小学生も係員として大会を盛り上げていました。「河原子地区はすばらしい!」と、ランナーが言ってました。
2年生ダンス発表会
本日11月15日(金)に、2年生のダンス発表会が行われました。最初はとても緊張していましたが、徐々に緊張が解け、笑顔で楽しそうに踊っていました。短い期間でつくったダンスでしたが、自分たちで決めたテーマに沿った構成・フォーメーションがとても工夫されていました。これからもダンスに親しみ続けてください!
審査員長賞は、ブラザーチキンラブでした!おめでとうございます!
朝ラン
11月12日(火)より、朝の時間に体育委員会呼びかけによる「朝ラン」がスタートしました。初日は34人が参加し、気持ちのよい汗をかきました。朝のダンスから始まり、10分間各自の目標に向かって楽しく走っていました。準備や後片付けにも生徒が活躍していました。
3年 食に関する指導
11月8日(金)6校時に、南高野調理場から栄養教諭の先生をお招きし、「食に関する指導」を行いました。テーマは「受験期の食事」ということで、朝食と学力の関係と食事をバランスよく食べることで集中力が上がるという話がありました。受験には食事も密接にかかわっているということを3年生はしっかりと理解しました。
中央委員会
11月8日(金)昼休みに、中央委員会が行われました。中央委員会は、学年生徒会長と各種委員会委員長と生徒会本部役員で編成されています。本日は12月に行われる生徒会役員選挙についてと生徒総会で話し合われたSDG,Sの取組状況の確認がテーマでした。リーダーがしっかりと活躍できる河原子中です。
3年 こども園訪問
11月7日(木) 3年生家庭科の授業の一環で、3年2組の生徒が認定こども園を訪問しました。天気にも恵まれ、普段は出会うことのないおにいさんおねえさんが優しく教えてくれたり一緒に遊んでくれたりして、ちびっ子たちは大喜びでした。生徒は小さな子を笑顔にする喜びを、身をもって体験することができました。園の先生方のご協力に感謝しております。
若竹祭後の日常
11月6日(水)3連休後、日常の生活がスタートしました。朝から、生徒会と野球部による元気な声での「あいさつ運動」と、JRC委員会による「We Clean」の活動に取り組む生徒の姿がありました。若竹祭が終わっても、生徒は自主的に意欲的に活動しています。立派です。
若竹祭 合唱コンクール
午後の部は、合唱コンクールが行われました。
学年合唱、クラス合唱と2曲の発表がありました。どのクラスも練習の成果を発揮し、聴いている人の心をうつすばらしい合唱でした。
○閉会セレモニー 全校合唱もすばらしかったです。
若竹祭 午前の部 3
○有志発表 空手・コント・マルチパフォーマンス 超盛り上がりました。
若竹祭 午前の部 2
○「平和の旅」「リサイクル活動」発表
○Tシャツファッションショー
○書道パフォーマンス
若竹祭 午前の部 1
11月2日(土)に、本校体育館で若竹祭が行われました。午前の部は有志のステージ発表がメインでした。多くの生徒が活躍する姿が見られました。午前は楽しくはじけました。
「善深 ~ 新たなる伝統の幕開け」
○開会セレモニー
○吹奏楽部発表
○ビブリオバトル
若竹祭 前日全体会
若竹祭の準備が終わり、最後に全体会を行いました。全校合唱の練習を行い、全校生の心を一つにしました。最後に生徒会長が意気込みを語り、明日に向けての準備は万全となりました。とても楽しみです。
若竹祭ステージ ラベルアート
若竹祭のステージ舞台が完成しました。河原子中ではWe Cleanでペットボトルも毎月収集しています。しかし、ラベルは再利用できず捨てるしかありませんでした。そこで今回そのラベルを利用して「作品部」が、宇宙の惑星をイメージして作成しました。みんなに見てもらえることが楽しみです。
2年生ダンス中間発表・3年生ダンス発表会
本日10月31日(木)、2時間目に2年生のダンス中間発表が行われました。各グループ初めて、みんなの前で発表をしました。緊張している様子でしたが、笑顔で踊っていてとても素晴らしいパフォーマンスでした。本番までまだ時間があるので、素晴らしいパフォーマンスを創り上げてください!
本日の5時間目には、3年生のダンス発表会が行われました。たくさん時間をかけて創ったダンス、とても素晴らしかったです。中間発表より、とてもレベルアップしたパフォーマンスでした。これからもダンスに親しみ続けてください!
第2回学校運営協議会
10月30日(水) 本校で第2回学校運営協議会が開催されました。地域の代表の学校運営委員が6名来校しました。河原子中学校の学校運営について話し合いが行われました。また授業参観を行い、生徒が意欲的に学習している姿を見ていただきました。河原子中にはたくさんの応援してくださる地域の方がいます。ありがたいです。
若竹祭まであと4日
11月2日(土)に本校で行われる若竹祭まであと4日となりました。毎朝すばらしい歌声で学校がスタートしています。今回のテーマは「 善深 ~新たな伝統の幕開け~ 」です。善い方向に深く進歩していくという本年度の生徒会のテーマです。各実行委員の準備も大詰めを迎えています。みんなでつくりあげる「若竹祭」をとても楽しみにしています。
いばらきっ子郷土検定
10月28日(月)に、2年生がいばらきっ子郷土検定に挑戦しました。難しい問題に頭を抱えながら、一生懸命に取り組みました。地元を愛し、郷土を大切にする人に育っていくことを願っています。
FMひたち取材
10月24日(木)に、本校卓球部がFMひたちの「トップアスリート」の取材を受けました。卓球を始めたきっかけや思い出に残る試合等を聞かれ、しっかりと受け答えできていました。後日放映されます。期日が分かり次第お知らせします。お楽しみに。
調理実習
10月22日(月)に1年生が調理実習を行い、ハンバーグを作りました。各班協力して料理を行い、おいしそうなハンバーグができあがりました。校長先生や教頭先生にも食べてもらい、美味しかったとお褒めの言葉をいただきました!今回の調理実習を生かして、家庭でも作ってみてください!
県新人水泳
10月18・19日に、笠松運動公園の山新スイミングアリーナで、県新人水泳大会が行われました。本校からは1年女子が出場し、50m自由形、100m自由形の2つの種目で決勝に進みました。1年生なのに決勝に進出できたのは見事です。50m自由形は5位でした。
合唱コンクール中間発表
10月18日(金)の5校時に、合唱コンクールの中間発表会が体育館で行われました。前後半2つに分かれての発表でした。緊張している様子が見られましたが、お互いの合唱を聴き合い、刺激を受けることができました。あと残り10日。来週のみんなの頑張りが楽しみです。きっとすばらしい作品に仕上がるはずです。
県北駅伝大会
本日10月17日(木)に、県北駅伝大会が行われました。河原子中学校からは、19名の生徒が参加しました。結果は、男子が26チーム中20位。女子が25チーム中14位でした。ほとんどの生徒が自己記録を更新しました。3年生は勉強が忙しい中、夏休みから練習に参加し、下級生を引っ張ってくれました。1・2年生は、3年生の素晴らしい姿勢を見習い、自分の部活動、来年の駅伝に向けて頑張っていきましょう!
若竹祭に向けて
河原子中学校では今、11/2に行われる「若竹祭」に向けて、合唱だけではなく、有志発表などいろいろなパフォーマンスの練習が行われています。みんな真剣に取り組んでいますが、自分がやりたいものをみんなに魅せるという楽しさが表情からにじんでいます。本番が楽しみです。
日立市民卓球大会
10月14日(月)日立さくらアリーナで、日立市民卓球大会が行われました。本校卓球部が出場しました。男子部員がベスト8に進出しました。1・2年生たちも実力をつけてきました。今後が楽しみです。
河原子学区まつり
10月12日(土)に河原子交流センターで、河原子学区まつりが行われました。河原子中学校からは1~2年生22名がお手伝いとして参加しました。健康チェックコーナーや消防団コーナーの受付、赤飯づくりの手伝いやゲームコーナーの係員など多くの仕事に関わり、たくさんの地域の方たちと交流しました。この地域にとって河中生はとても大事な存在であると再確認した一日でした。お疲れ様でした。
NIEの授業
3年生の社会科の授業で、新聞を使ったNIE教育の授業を行いました。各家庭で新聞を定期購読をしている割合が30%程度という中で、生徒たちは興味津々に授業に取り組みました。新聞記事を読みながら、メディアリテラシーの視点をもってたくさんの感想をもつことができました。
2学期中間テスト
10月11日(金)は、2学期中間テストでした。生徒たちは、朝の時間に緊張した面持ちでテスト前最後の確認をする姿も見られましたが、テスト開始の合図とともに真剣な表情で問題に取り組んでいました。3年生にとっては、高校入試までのカウントダウンが始まり、これからテスト一つ一つが大きな意味を持ちます。今回のテストで自分の弱点を把握し、今後の学習に役立ててほしいです。1,2年生にとってはまだ受験は遠いように感じるかもしれませんが、日々の学習の積み重ねが大切です。受験を見据えて、今からしっかりと基礎を固めていきましょう。
結果は、後日返却されますが、結果だけにとらわれず、間違えた問題をしっかりと復習し、次に繋げることが大切です。保護者の皆様、ご家庭でも引き続き学習へのお声かけをよろしくお願いいたします。
体育授業
本日10月10日(木)に、3年生の授業で行っているダンスの中間発表がありました。各グループに分かれて、創作ダンスを行っています。各グループ、選曲や振り付けに個性があり、とても完成が楽しみです!
目を大切に
10月10日(木)は、目の愛護デーです。本日は1年希望者による色覚検査を行いました。10月から保健室前に掲示されている資料です。成長段階の中学生にとって、目はとても大切。デジタル眼精疲労を予防するために、注意を促しています。
大沼祭り 吹奏楽部演奏
10月5日(土)に、大沼交流センターで行われた「大沼祭り」で、吹奏楽部が演奏を披露しました。3年生数人のお手伝いがありましたが、新チームでの初の演奏会。しかも幼児からお年寄りまで幅広い客層でしたが、心を込めた演奏はしっかりと伝わりました。
県北新人大会
10月3・4・5日に県北新人大会が行われました。どの部も勢一杯頑張りました。泉丘中と合同チームを組んだ野球部は、見事に(悔しい)3位に輝きました。思い通りの結果が出なかった部もありましたが、まだ新人戦。次の目標に向かって、また前進していきます。
ひたち秋祭り
10月6日(日)に、日立新都市広場にてひたち秋祭りが行われました。河原子中学校では、1、2年生が出演し、伝統でもある河中エイサーを披露しました。大勢の観客の前での初めての発表ということで、とても緊張している様子でしたが、今までで1番良い演技ができていたと思います。2年生のひたち秋祭りへの出演は、今回で終わりになりますが、1年生は伝統である「河中エイサー」を来年も引き継いで、素晴らしいものを作り上げていくことを願っています。荒馬座さんご指導ありがとうございました。
エイサーリハーサル
本日10月1日(火)、日立新都市広場でエイサーリハーサルが行われました。実際の会場はいつもよりも広く大きいので、戸惑っている様子でしたが、何回も繰り返し練習をし、素晴らしいエイサーが完成しました。本番での笑顔で最高の演技を期待しています!
表彰式・後期任命式
9月30日(月)に体育館で表彰式と後期任命式が行われました。表彰を受けた生徒や任命された各クラスの学級会長、学級委員の素晴らしい返事が体育館中に響き渡りました。後期は沢山の行事が予定されています。リーダーとして活躍を期待しています。
また生徒会から、来年度から体育用Tシャツが新しいデザインに変更するにあたり、背中に入れるプリントデザインを募集するという連絡がありました。若竹祭では、デザインコンテストも予定されているので、生徒が考えたアイディアを楽しみにしています。
これからの後期も、生徒がさらに活気に満ちた学校生活を楽しんでいく様子が目に浮かびます!
県北新人水泳
9月28日(土)に県北・中央・県東の3地区合同による新人水泳大会が、山新スイミングアリーナで行われました。25mの短水路で競う大会となりました。本校からは1年生女子が2種目に参加しました。1年生ながら県北では1位はもちろん、3地区合同でも1位と2位というすばらしい成績でした。県大会が非常に楽しみです。
エイサー練習
本日9月27日(金)に、ひたち秋祭りに向けて学校での最終練習を行いました。昨日に引き続き、衣装合わせと着付け練習も行いました。生徒たちは、最初は伝統衣装の着方に苦戦しているようでしたが、お互いに教え合いながら徐々に慣れているようでした。10月1日は、ひたちシビックセンターにてリハーサルです。本番と同じ場所で練習できる貴重な機会となります。ぜひ頑張りましょう!
県新人陸上大会
本日9月26日(木)に、水戸信用金庫スタジアムにて「県新人陸上大会」が行われました。河原子中学校からは、13名の選手が参加しました。結果は予選敗退となりましたが、自己ベストを更新するなど、少ない練習の中でとても頑張ってくれました。次は、駅伝練習が始まるので、みんなで頑張っていきましょう!
若竹祭スローガン発表・第1回若竹祭実行委員会
本日9月25日水曜日に、若竹祭実行委員会が行われました。若竹祭のスローガン発表や、各部門での顔合わせを行いました。これから各部門のリーダーを中心に生徒たちがたくさんの意見を出し合いながら、具体的な計画や準備が進んでいきます。河中生全員で協力して最高の若竹祭を作り上げていきましょう!
エイサー練習
本日9月24日火曜日に、1・2年生合同でエイサー練習を行いました。前回、荒馬座さんに教えていただいた発表本番のフォーメーションの練習を行いました。体育館の中は、室温もあまり高くなく、生徒たちは元気に真剣に取り組んでいました。本番に向けて、仕上がってきました!
新人戦壮行会
本日9月19日(木)に、新人戦壮行会が行われました。各部活の決意表明や、3年生で結成された応援団による応援がありました。各部活動、とても素晴らしい堂々とした発表でした。応援団は、総体での悔しい思いをぶつけた、迫力のある応援でした。3年生の思いを背負って、全力で頑張ってきてください!
荒馬座エイサー練習
本日9月17日(火)は、エイサー練習を行いました。本番に向けた、フォーメーション練習を荒馬座さんに教えていただきました。本格的に動きを通して、完成に近づいてきました。本番まで約2週間です。この2週間で完璧なエイサーをみんなで作り上げましょう!
避難訓練
本日9月13日(金)は、火事による避難訓練が行われました。今回はいつもと違った経路で行いましたが、事前にしっかりと確認し、真剣に取り組んでいました。また、各クラスの代表者が水消火器体験を行いました。みんなの代表らしい、堂々とした姿でした。実際に火災が起きたとき、冷静な判断・行動がとれるように覚えておきましょう!
花を贈る活動進行中・2年食の指導
9月12日(木)今年度も地域の方への「花を贈る活動」として、手紙を作成しています。いつも見守ってくださっている地域の方に、感謝の気持ちを花の種とともにお手紙で送ります。
また、6時間目には2年生の食の指導がありました。調理場の栄養教諭の先生にご講話いただき、新人戦やコンクールに向けて、自分の「勝負メシ」を考えました。今日のお話を参考に、食事から体調を整えていきましょう!
学級旗
体育祭でお披露目した各クラスの学級旗です。夏休み中にみんなが順番で登校し完成させた思い出の品です。
9月 実力テスト
9月11日(水)本日は、夏休みが終わって初めてのテストである、実力テストが行われました。夏休みにどれだけ勉強したかが試されるテストです。1年生にとっては初めての実力テスト。3年生にとっては、受験に関わる大事なテストでしたが、どの学年も真剣に取り組む姿勢がみられました。
体育祭 3
すべての力を出しつくした結果は、、、、
最優秀学級賞は、3年2組。
ベストマナー賞は、3年1組。
善力校歌賞は、2学年
ベストパフォーマンス賞は、野球部でした。
おめでとうございます!次は、若竹祭に向けて、頑張っていきましょう!
体育祭 2(部活動引継式)
体育祭の最後に、部活動パレード・部旗引継式を行いました。今まで頑張ってきた3年生から、1・2年生に部旗が渡されました。3年生代表からの言葉は、1・2年生の心に強く響きました。今まで河原子中部活動につながってきている「意思と魂」はずっと継続していきます。